今月はXPERIAをWIFI通信のみで運用してます。
未だにパケット使用量0!
ところで、いきなり昨日からマーケットでアプリをダウンロードすることができなくなってしまいました。
インストールボタンを押しても、「ダウンロードに失敗しました」のメッセージが片っ端から!
未だにパケット使用量0!
ところで、いきなり昨日からマーケットでアプリをダウンロードすることができなくなってしまいました。
インストールボタンを押しても、「ダウンロードに失敗しました」のメッセージが片っ端から!
最初はWifiの接続の問題かと思ったけど、ブラウザとか他のアプリで通信は普通にできてるので、マーケットアプリの問題の模様。
マーケットのヘルプにいくつか解決案が載ってました。
私がやってみて解決したのは
1,設定→アプリケーション→アプリケーションの管理
2,「マーケット」を選択
3,「アップデートのアンインストール」の実行
これで改めてマーケットからアプリをダウンロードすると成功!
いつの間にかアップデートされていたマーケットのアプリに問題があったみたいでした。
最近マーケット見てなかったから気がつかなかったけど、アプリごとに「自動更新を許可」ってチェックが出来るようになってました。
これでいちいち1つずつアップデートを実行する面倒さから解放されますね。
怪しそうなアプリはチェック外した方がいいかな。
コメント