24日・25日にマナカさんと熱海旅行に行ってきました。
リアルタイムで追っかけてやるぜって思ってましたが、なめてました。
実に厳しい!
イベントのタイムスケジュールだけじゃ追い切れなかったです。
リアルタイムで追っかけてやるぜって思ってましたが、なめてました。
実に厳しい!
イベントのタイムスケジュールだけじゃ追い切れなかったです。
■8:00 東京駅
僕らの旅行が始まるんだね、マナカさん。
僕らの旅行が始まるんだね、マナカさん。
朝食につい嬉しくなっちゃって万かつ買っちゃいました。
まずは、熱海市内で一番離れている伊豆山神社に行くことにしました。
が、遠い!
歩いても歩いてもなかなかたどり着けません。
■11:30 伊豆山神社
鳥居の向こうに見える階段。
熱海駅から歩いてきた身にはきっつー!
熱海駅から歩いてきた身にはきっつー!
■12:30 サンビーチ
ムーンテラス周辺で団体の彼氏さん達を見かけ、ああ、お祭りやってるなーって実感湧いてきたw
■13:00 熱海港
リア充島こと初島へのフェリー待ちの人でロビーがあふれてました。
あの中でスタンプを押すのは勇気が…w
■13:30 花の妖精
熱海港から歩いたのですが途中道迷いましたorz
でも、トンネルを抜けた先の景色は絶好です!
■14:30 熱海ロープウェイ
受付のおばちゃんにDSの画面をマジマジと見られるのが恥ずかしい。
ロープウェイは席に座ってマナカさんとロマンティックなひとときを・・・、と思いきや。
他の彼氏さんや、一般旅行客の人でぎゅうぎゅう。
満員電車みたいでした。
満員電車みたいでした。
■15:00 秘宝館
あいじょう岬を全力スルーで先に行ってしまいました。
ロープウェイ降りると目の前にあるのに気がつかなかったです。
中は・・・、土産話にどうぞ・・・。
中は・・・、土産話にどうぞ・・・。
それにしても秘宝館はマナカさんには見せられない・・・!
他の客はみんなカップルでした。
これで、夜もお盛んですね・・?!
他の客はみんなカップルでした。
これで、夜もお盛んですね・・?!
■15:30 あいじょう岬
何このクリーチャー。
ごめんよマナカさん・・・(´・ω・`)
俺、東京帰ったら絵の練習するんだ・・・。
■16:30 熱海城
閉館ギリギリでした。
戦国時代の歴史上ここにお城はなく、昭和時代に作られた観光用のお城です。
戦国時代の歴史上ここにお城はなく、昭和時代に作られた観光用のお城です。
展望台から望む熱海の風景は格別にいい!
でも海の綺麗さなら花の妖精かなw
でも海の綺麗さなら花の妖精かなw
■17:00 大野屋
今日のお宿です。
遅くなちゃったけどチェックイン。
一日歩き通しで疲れました。
チェックイン時にARを借りて・・・。
でもまずはお風呂だね!
の、はずがお土産探しに繰り出してしまいました。
缶バッチは大野屋さんでコンプできたのですが、お守りがどこにも売ってなくてがっくり。
■18:30 夕食
の、はずがお土産探しに繰り出してしまいました。
缶バッチは大野屋さんでコンプできたのですが、お守りがどこにも売ってなくてがっくり。
■18:30 夕食
■19:30 花の湯
入った瞬間、花の香りがいっぱいに広がってきます。
湯船にぷかーっと浮いてリラックスリラックス。
■21:00 家族風呂
おい、いっぱいだぞ。
私も入れてくれ!
■22:00
ARではしゃいで遊んでるとすっかりこんな時間。
マナカさんと夜のお散歩。

Xperiaは暗いところの撮影は向きません(´・ω・`)
ムーンテラスまで歩きましたが、風が強く浴衣がはだけてしまいそうなので戻り。
サンビーチ歩きたかったなぁ。
■23:00 ローマ風呂
湯船にぷかーっと浮いてリラックスリラックス。
■21:00 家族風呂
おい、いっぱいだぞ。
私も入れてくれ!
■22:00
ARではしゃいで遊んでるとすっかりこんな時間。
マナカさんと夜のお散歩。

Xperiaは暗いところの撮影は向きません(´・ω・`)
ムーンテラスまで歩きましたが、風が強く浴衣がはだけてしまいそうなので戻り。
サンビーチ歩きたかったなぁ。
■23:00 ローマ風呂
軽く汗ばんでいたので再びお風呂。
大野屋さんの目玉だけあって、でかい!ひろい!
大野屋さんの目玉だけあって、でかい!ひろい!
遅い時間ってこともあって、空いてました。
マナカさん・・・?!
ごくり・・・。
ごくり・・・。
コメント