VAIO Pがほしいとかいいながら、先日Eee Pad TF101を買ってしまいました。
同じ値段出すならやっぱり新しいのがいいなーと直前で心変わり。
ちょうどTF201が発売されて、TF101が処分価格になったのも決め手。
10インチ越えのタブレットはやっぱりキーボードが欲しいね。
TF201はとっても魅力的だけど店頭在庫がないのと、次のTF300?と思われるものの噂がちらほら出てるんで焦って飛びつかなくてもいいかなって感じ。
TF101が気に入ったら次新しいのに飛びつこうと思ってます。
動作がたまにカクっってするのでやっぱりTegra3搭載のTF201にしておけばよかったなってことも時折あるけど・・w
はて、買ってしまったはいいが、Androidタブレットで開発環境って作れるのか?
ともかく早速開封です。


処分品だけあって、箱も相当汚れてました。

タブレット部分とキーボードが背中合わせみたいな感じで入れられてます。
タブレット本体部分の袋も相当汚れてました。
本体は綺麗だったからいいけど。

キーボードに装着!
カチっ!っとすっきり入らないのが不満。
入れ方が悪かったかな。

BUFFALOの絶対気泡ができない!という液晶保護フィルムを装着。
タブレットサイズはちゃんと液晶フィルムが貼れたことがないのでシリーズに限ります。
本体、キーボード共にバッテリーがすっからかんだったのでまずは充電からですね。
次回に続く
同じ値段出すならやっぱり新しいのがいいなーと直前で心変わり。
ちょうどTF201が発売されて、TF101が処分価格になったのも決め手。
10インチ越えのタブレットはやっぱりキーボードが欲しいね。
TF201はとっても魅力的だけど店頭在庫がないのと、次のTF300?と思われるものの噂がちらほら出てるんで焦って飛びつかなくてもいいかなって感じ。
TF101が気に入ったら次新しいのに飛びつこうと思ってます。
動作がたまにカクっってするのでやっぱりTegra3搭載のTF201にしておけばよかったなってことも時折あるけど・・w
はて、買ってしまったはいいが、Androidタブレットで開発環境って作れるのか?
ともかく早速開封です。


処分品だけあって、箱も相当汚れてました。

タブレット部分とキーボードが背中合わせみたいな感じで入れられてます。
タブレット本体部分の袋も相当汚れてました。
本体は綺麗だったからいいけど。

キーボードに装着!
カチっ!っとすっきり入らないのが不満。
入れ方が悪かったかな。

BUFFALOの絶対気泡ができない!という液晶保護フィルムを装着。
タブレットサイズはちゃんと液晶フィルムが貼れたことがないのでシリーズに限ります。
本体、キーボード共にバッテリーがすっからかんだったのでまずは充電からですね。
次回に続く
コメント