土日は熱海旅行。
最初はラブプラス発売記念特別、彼女といちゃラブツアーのはずだったんだけど面子がどんどん膨らんでプレメモ合宿に。
まあ、まわったとこはいつも通りって感じ。
ちょうど梅と桜の季節の間でどっちも中途半端に咲いてたり散ってたり。
今回初めて旅行代理店を利用。
値段も付帯サービスもなかなか悪くない。
どうせ手数料高いからって眼中に入れてなかったけど今度から検討材料に入れよう。
1日目
■熱海駅
強風+雨という最悪なコンディション。
そいえば人のいないサンビーチを見るのは初めて。
■熱海城
ギリギリ初島が見えるかなって感じ。
熱海城自体は全く面白みがないけどここの二階にある各地の城に関する展示は面白い。
桜祭りに向けて、桜のつぼみもいい感じに膨らんでる。
■花の妖精
晴れてればいい眺めなんだけどね。
打ちつける波が強くてある意味絶景。
今度はおすすめコースにしようかな。
■ホテルサンミクラブ
今日の宿。
大野屋にしたかったんだけど、予約時に既に満室。
他のホテルもいっぱいでここしかなかった。
外見はマンションみたいで面白みがないけど、熱海港に近かったり、花火を部屋から楽しめたりと、立地はなかなか悪くない。
雨につかれて15時というはやい時間にチェックイン。
そっからプレメモ。
気がついたら晴れてた。
あわびうめぇ。
■熱海海上花火大会
今日夜のメインイべント。
このために日程を30日に設定したようなもんです。
部屋のベランダから目の前で花火を見れた。
ここの花火はいつ見てもいい。
■夜
朝4時くらいまでひたすらプレメモ。
2日目
快晴!
■熱海フェリー
風が強くて揺れるわ、潮被るわとこれまでにない船旅を楽しませてくれた。
残念ながら復路では閉鎖されてて逆に船底へ。
カーペットになってて靴脱いで寝っ転がってた。
■初島
大抵、島に着いたら左回りで行く人が多い中、右回りで初木神社から一周。
なくなったって話をTwitterで見た記憶があって気になってたけど、んなことはなかった。
しかし、相変わらずここはゴミがひどい。
■めがね丸
ここはイカがうまい気がする。
■伊豆山神社
さすがに帰りはバスで熱海駅まで。
今度は一番下まで階段を降りて、走り湯とか見てみたい。
■その他
イーモバイル回線はアンテナは3本立ってても不安定だった。
せっかく3DSもっていったのにすれ違いONにしてなかったわorz
コメント