昨日に引き続き恋チョコ。
今日は配布会でした。
ACEで配られたショッパーと、メッセージカードをもらってきました。
ショッパーだけだったらしまう場所ないからスルーしようと思ったんだけど、メッセージカードは欲しい。
PPPのために水戸に行くか直前まで悩んだけど、結局恋チョコ配布会をとった。
11時からのゲマでの配布に。
配布準備に時間がかかってて予定時間より20分かかってようやく開始。
暑かったっすー。
列の前にいれたので早く終了。
他の店見て戻ったら列は殆どなくなってるし、メッセージカードはまだまだ山のようにあるしってことで皐月のカードももらってきました。
やったね!
今回、千里と皐月のコスプレした方が配ってたんですが、写真撮影にも応じていただけました。
ありがとうございます。
撮らせてもらうのは初めてだったんで、めっちゃ携帯を持つ手が震えてたんだけどちゃんと撮れてて安心。
ショッパーが予想以上に大きくて、持っていった紙袋には収まらなかったので泣く泣く折り曲げることに。
むき出しのまま持ち歩いても風に煽られて脇がぽきぽき折れていくしね。
ゲームやってないと、バルコニーからとか、合宿棟とかなんのこっちゃって感じになると思うけどそこはアニメで。
さて、その後はUDXでファンタズマゴリアの初心者講習会に参加。
配布会並んでたら街頭モニターで宣伝しまくってた。
PCゲーで恋チョコ以降久しぶりに面白いって思った、はつゆきさくらが参戦するって気になってたカードゲームなんだよね。
はつゆきの発売が10月、プレメモの恋チョコが冬。
うーん、金銭的につらい時期になりそうだから手を出すか不明。
講習を受けながらサンプルデッキでプレイ。
処理が後に言った方から処理されていくってのが新鮮だった。
慣れると、一回20分くらいで終わるらしいんで気軽に遊べそうだね。
プレメモはちゃんと決着つけようとすると1時間以上かかるしなー。
ダイスorダメージカウンターが必要だからちょっとめんどそうだけど、俺の嫁デッキを作るならこっちのシステムの方が適してそう。
その後はルゥプ氏と合流して、さくっとプレメモのWORKING SPパックの開封祭り。
やっぱSPは3か4箱が妥当だね。
コメント