日本通信のプランをスマホSIMに切り替えようか検討中。
どうやら今使用しているtalking Fairからちゃちゃっと切り替えられるらしい。

■talking FairからスマホSIMへの変更は簡単
管理画面のプラン変更から簡単にスマホSIMへの切替ができます。
申込したら翌請求月から反映。
でも、一度スマホSIMに切り替えたらtalking Fairには戻れません。


■データ通信オプションはどちらも毎月変更できる
個人的に気になっていたのがこれ。
↑の読売の記事に掲載されていたスマホSIMの管理画面のイメージからすると音声・データオプションのプランが毎月変更可能っぽい。


■通話料金は変わらないのでデータプランで比較
通話は毎月1,290円と、30秒あたり21円は変わらず。
データ通信オプションの比較ポイントとしては

talking Fair
・プリペイド式の120日1GB通信。8,350円/120日
 →250MB。約2,085円/月
・1GBまで14Mbpsの通信ができる。3,100円/月

スマホSIM
・U200の定額低速回線がある。1,690円/月
・2GBまで14Mbpsの通信ができる。2,990円/月


通常はEMOBILEのPocket WiFiで通信してるので、データ通信はナシにしてます。
旅行とかでEMOBILEの圏外のところに行く時だけ、どういう課金にするかってのが問題。
低速回線がどれだけのものかがわからないのでなんともいえないのが悩みどころ。
1GBすら使い切ったことがないので、ターボチャージ有り無しはどっちでもいいです。 

切替の手数料もかからなそうなので、今月中に変えてしまおうか。
もうちょっと悩んでみます。