・10インチくらいの画面で電子書籍が読みたい
最近購入する雑誌が増えてきた
・手書きメモが書きやすいもの
・1kg未満
越えると途端に持ち運びしなくなる
・iOS以外
iPad Proが無難なのはわかっているけど、他になんかないものか
これらの条件から、結構前に目をつけていた「Yoga Book C930」を購入。
ディスプレイが2面というかなり変態的なところにひかれつつ、
メモリが4GBしかないので大分不安を抱えつつ・・・。
とりあえず数日使ってみた感想は、素直にiPad Proを買っておけばよかった。
早くなんとかして欲しいポイント
・指紋認証がほとんど成功しない
・突然謎のスリープ状態になる
いつもイラつくところ。
1週間ほど使ってみた感想として他にあげるとこんな感じ。
マイナスポイントが多いですが・・・。
【よかった点】
E-inkディスプレイでのペン入力の書き心地はなかなかいい。
紙のノートに書く感じとあまり違和感なく書けるのはうれしい。
でも、今のところよかったのはこれだけ。
【微妙な点】
・E-inkディスプレイで書いた内容をPCに移動させるのが手間
ペン入力の保存領域とPCの保存領域が異なるようで、PCに移動させるのが手間。
私はEvernoteに移動させていますがどのステップも数秒要し、若干イラつく。
・ペン入力画面でコピー
・E-inkディスプレイをペン入力からキーボードに切り替え
・Evernoteに貼り付け
・スクリーンキーボードは打ちにくい
やっぱりだけど、物理のキーボードが欲しい。
タブレットの画面キーボードに打ち込むのとイメージは一緒。
反応が鈍いので少々ゆっくりめに打たないと結構抜ける。
あとは本体のメモリに余裕がないと結構処理落ちするっぽい?
・たまに処理がもたつく
メモリ4GBなのでここは妥協するしかなさそう。
Chrome動かすとそれでいっぱい。
コメント