サイズ的な比較を。右:GALAXY Note左:GALAXY Note 2■電池容量増加にともなって、電池サイズが大きくなっている。■本体・液晶サイズ縦長になり、液晶も縦長に。四隅のカドがさらに丸っこくなっている。横幅は大差なし。■厚さGALAXY Noteが9.7mmに対して、GALAXY Note 2は ...
もっと読む
タグ:GALAXYNote
ベルト付きケースで、GALAXY Noteを持ちやすくする
これまでサブ機として利用していたGALAXY Noteを通話含めたメインの端末にすることにしました。常時使用することを考えるとフリップケースじゃ一々開けるのが面倒。なので、新しくケースを探しに。あれこれ見た中で一番ピンときたAnymodeのStrap Caseを購入。GALAXY Noteって ...
もっと読む
ATOKがアップデート
待ちに待ったAndroid版ATOKのアップデート。タブレットモードにするとテンキーが左右に寄ったり、キーボードが左右に分裂したりと使いやすくなりました。ずっとGALAXY Noteでこれを使いたかったんで真っ先にアップデートをかけたんだけど・・・。ちょっと、これは打てない・ ...
もっと読む
ThinkPadのデジタイザーペンを購入
GALAXY Noteに使用するペンとして使い勝手がいいと評判なんで買ってみました。 最近簡単なメモを取るのにSメモを使用してるんですが、本体付属のペンだと小さくて握りにくいんですよね。さて、早速開封。とりあえずペンを入れるにはでかすぎる箱。ペンも黒と赤のおなじみの ...
もっと読む
GALAXY Noteで日経新聞を購読
GALAXY Noteを買った理由として、文庫本よりちょい小さいサイズは電子書籍も読みやすいんじゃなかろうか。って思ったから。これまでいくつかお試しを読んでみたなかで一番読みやすかった「GALAPAGOS App」を利用して日経新聞を定期購読。■便利な点・なんといっても、でっか ...
もっと読む
GALAXY Noteの初期設定でやったこと
■日本語化日本語を選択できないのでlocation追加アプリをインストール。意外にあっちこっち日本語化されなかった。まあ、今まで散々使ってるんで読めなくてもなんとなくわかる。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.c_lis.ccl.morelocale■ソフトウェアア ...
もっと読む
GALAXY Noteと手持ち端末の大きさ比較
Xperia miniと比較。EeePadTF101と比較。手元にちょうどいい大きさの端末が揃ったなー。 ...
もっと読む
GALAXY Note開封
GALAXY Noteを開封。ふたを開けるとデッカい本体がどーんと。アイなんたらみたいっすね。前、Xperia miniを買ったときは画面に指紋がベタベタの状態届いたんで心配だったけど綺麗。中身はこんな感じ。早速本体の電池カバーを外して電池とフリップケースを装着。薄いプラスチ ...
もっと読む
GALAXY Note注文
なんだこの中途半端な大きさって思ってたけど、実機触って考えが変わったので注文。Xiとかワンセグとかいらないのでdocomo版ではなく海外モデルを購入。いつもお世話になってる1shopmobileを利用。毎度ながらここの安さを見ると、国内で買う必要ないよねって思っちゃう。決済 ...
もっと読む